管理人が厳選! 見た目がカッコイイモデル。
あるプロレーサーはこう言った。
レースは子どもの頃から僕にとっての憧れの世界。
その世界で戦う自分は格好よくありたいから
レーシングシューズにも格好よさを求めたい。
うーん、機能性ばかりが注目されてしまう
レーシングシューズですが、見た目で選んでも
いいんだなという気がしてきました(笑)
ということで管理人の独断と偏見で
見た目が良い、カッコイイモデルを選んでました。
無作為に選んだはずなんですが
アルパインスターズやPUMA、adidasなど
海外メーカーばかりになってしまいました。
デザイン面、ファッション面で比べると欧米メーカーに分があるのでしょうか。
頑張れNIPPON! こいつらに負けないような靴を作ってくれ!
PUMA(プーマ) レーシングシューズ Trionfo トリオンフォ
完全に管理人の趣味です(^^;
昔、すごい流行したNIKEのエアズームフライト95を思い出します。
どこも売り切れですごいプレミア価格でしか買えませんでした。
こちらはFIA公認モデルでお値段3万円、プレミアじゃない分、買いやすい??
ADIDAS(アディダス) DAYTONA(デイトナ) レーシングシューズ
こちらもFIA8856-2000適合モデルです。
あまりアディダスのレーシングシューズは日本では見かけないけど
シュッとしたデザインのこの靴は文句なしにカッコイイです。
Alpinestars(アルパインスターズ) レーシングシューズ
TECH-1R
FIA公認(8856-2000規格) ハイカットモデル。
何かの操縦に特化しているであろうことが遠目からも分かる
レーシングシューズ。 こんなん履いてたら見惚れてしまいますね。
TECH-1K
シルバーとブラックとブルーが織りなすカラーが絶妙。
しっとりとしたスエードレザーが高いんだろうな…と思わせます。
Geox(ジェオックス) Red Bull Racing
日本ではあまり売っていないみたいですね。
Geoxというメーカーが作ったレッドブルレーシングチーム用の靴です。
レーサーが履いている姿を見たからか、
靴本体はそこまで格好が良いようにも見えないのですが
レーシングスーツ、あと背景に車体があるとめちゃカッコイイです。
合わせて読みたいコチラの記事↓
他の人は一体どこのメーカーのレーシングシューズを買っているの?当サイトが独自に調査し、ランキング化してみました。 |
レーシングシューズの取扱いが豊富で色々選べるお店はどこ?試し履き、サイズ交換に応じてくれるところはあるの? |
関連ページ
- サイズの選び方
- レーシングカーの運転に特化したシューズの選び方。日本人の足型を考慮しよう。
- 人気のレーシングシューズ
- 履き心地や操作性の他に、デザインにもこだわりたいレーシングシューズ。口コミや評判を元に独自に作成した人気ランキングを公開。
- 入門者に最適モデル
- 価格と機能のバランスの取れたモデルを買うこと。最初の買い物で失敗すると尾を引きずるので注意が必要です!
- どこで買うの?試し履き
- 微妙なサイジングが必要なレーシングシューズはできれば試し履きしたい。どこで買えば試し履きできるの?
- セバスチャン・ベッテル、有名レーサー着用モデル
- 有名なF1ドライバーはどこのレーシングシューズを着用しているのだろう?レッドブルのセバスチャンベッテル、フェラーリのフェルナンド・アロンソなど調べてみましたよ。