OMP / オーエムピー

OMP / オーエムピー

OMPオーエムピー

OMPレーシングはレーシング、カート、チューニング、オフロードや
スポーツウェアアクセサリーのデザインと製造の分野におけるリーディングカンパニー。

 

1973年にイタリアはジェノバで創業。

 

レーシングカーのスウェイバーや安全部品の製造を続けてきた
地味なメーカーを一躍有名にしたのは耐火スーツであった。

 

それはFormula 1やワールドラリーで世界的に有名なドライバー、
例えばミハエル・シューマッハ、ゲルハルト・ベルガー、アイルトン・セナ、
ナイジェル・マンセル、トミ・マキネン、ユハ・カンクネン、
カルロス・サインツ、ペター・ソルベルグなどのスター選手が
OMP製の耐火スーツを着用していたためである。

 

2008年2月にSAYE SPAグループに買収されるが事業はそのまま継続。

 

今日ではイタリアはロンコ・スクリーヴィアに敷地面積約30,000平方メートルを超す
巨大な最新設備を兼ね備えた製造工場とアメリカのフロリダに国際子会社を構え
精力的に国際展開を図っている。


レーシングシューズモデル一覧

OMP 40th Anniversary Shoes FIA8856-2000公認

 

OMP40周年を記念して作られたド派手なモデル
・表地:ソフトスウェード/ウルトラライトカンガルーレザー
・裏地:ソフトニット(難燃素材)
・靴底:耐火性・ノンスリップ加工アンチハイドロラバーソール

 

48,300円(税抜)

 

omp40thshoes

 

OMP テクニカ エボ(TECNICA EVO) IC/803 FIA8856-2000公認

 

アクロス(Akros)の後継モデル。スムーズレザーを使用しています。
ONEシリーズと同じデザインを採用し、3色での展開です。
靴の内部は柔らいソフトノーメックス、ソール部にハイドロカーボンを練りこんだ
レジスタントラバーといずれも炎に強い素材を採用しています。

 

33,500円(税抜)

 

tecnicaevo

 

OMP ワンエボ フォーミュラ(One Evo Formula) IC/798E FIA8856-2000公認

 

FIA公認フォーミュラ用レーシングシューズ
OMPの最新のジャンル、ONEシリーズからの発売となる最新シューズです。
ウルトラソフトレザーを採用し、驚く程軽量化されています。
またソールも極限まで薄くし、ダイレクトなペダル操作を実現しています。
炎に強く、ノンスリップ加工されたハイドロカーボンを練りこんだレジスタントラバーを採用。
サーキット専用(ラリー非公認)

 

67,200円(税抜)

 

oneevoformula

 

OMP ワンエボ(One Evo) IC/796E FIA8856-2000公認

 

OMPの最新のジャンル、ONEシリーズからの発売となる最新シューズです。
ウルトラソフトレザーを採用し、驚く程軽量化されています。
またソールも極限まで薄くし、ダイレクトなペダル操作を実現しています。
炎に強く、ノンスリップ加工されたハイドロカーボンを練りこんだレジスタントラバーを採用。

 

48,300円(税抜)

 

oneevoshoes

 

OMP ワン S (ONE S) IC/801 FIA8856-2000公認

 

デイトナ(Daytona)の後継モデル、
ワン S (ONE S Boots)レーシングシューズ。
2013年モデル。
FIA公認レーシングシューズ
Oスムーズレザーを使用しています。
靴の内部は柔らいソフトノーメックス、ソール部にハイドロカーボンを練りこんだ
レジスタントラバーといずれも炎に強い素材を採用しています。

 

40,200円(税抜)

 

onesshoes

 

OMPファーストS (FIRST S) IC/802 FIA8856-2000公認

 

MONTECARLO 2の後継モデル、
ファーストS (FIRST S Boots)レーシングシューズ。
2013年モデル。
FIA公認レーシングシューズ
OMPの最新レーシングシューズファーストSです。
靴の内部は柔らいソフトノーメックス、ソール部にハイドロカーボンを練りこんだ
レジスタントラバーといずれも炎に強い素材を採用しています。

 

25,800円(税抜)

 

firstshoes

 

OMPファーストS (FIRST S) IC/802 FIA8856-2000公認

 

COSTA SMERALDA 2の後継モデル、
ファーストHIGH (FIRST HIGH Boots)レーシングシューズ。
2013年モデル。FIA公認レーシングシューズ、スエードレザーを使用。
ベルクロでしっかりと足首にシューズを固定しながらも
深くえぐれたかかと部分のデザインにより、
操作性を損なわずペダル操作が可能です。
かかと部分の素材を柔らかくすることによって、
履き心地感の向上と、脱ぎ履きをしやすくしています。
靴の内部は柔らいソフトノーメックス、
ソール部にハイドロカーボンを練りこんだレジスタントラバーと
いずれも炎に強い素材を採用しています。

 

32,600円(税抜)

 

firsthishoes

 

 

 

 

 

 

OMP(オーエムピー)のレーシングシューズを買うならアンダーレさんが一番です。
説明等も充実しておりわかりやすいです。お店が近ければ直接行ってもいいですね。

 

andare

 

関連ページ

ARD / エーアールディー
ARD(エーアールディー)は日本のレーシングギアブランド。
レーシングシューズはアシックスと共同開発し、数量限定でリリースすることが多い。
Alpinestars / アルパインスターズ
登山靴製造で幕を開けたイタリアのアルパインスターズは
蓄積してきたシューズ製造の知識が最大の武器。
二輪でも四輪でも履き心地に魅了される方多数。
Puma / プーマ
ファッション性の高いスポーツギアをリリースするというイメージがあるプーマ。
最近はモータースポーツ業界での評判もうなぎのぼりです。
Sabelt / サベルト
sabelt(サベルト)はもともとは優れた製品開発で有名なシートベルトメーカー。
そこからRacing Safetyを理念に掲げさまざま4輪レーシングギアを製造する巨大企業に発展しました。
Sparco / スパルコ
Sparco(スパルコ)は1977年創設の四輪スポーツギアメーカー。
1980年にWRCやF1グランプリのオフィシャルサプライヤーとして一躍有名に。
CLA / シーエルエー
コンペティションライセンスAブランドのレーシングスーツを1987年から製造販売しているのがCLA。
メイドインジャパン、高い品質が特徴でオーダーメイド等のサービスを行っている。レーシングシューズも国内生産にこだわっている。
Adidas / アディダス
アディダスは1949年創業、1970年には世界で一番売上があったスポーツ用品メーカー。
モータースポーツ部門もあり様々なプロドライバーが着用しています。
HPI / エイチ・ピー・アイ
日本でレース用品・自動車部品を製造、販売するメーカー。
リーズナブルなオリジナル製品はレーシング入門者に最適である。
Oakley / オークリー
oakleyはアメリカのスポーツ、ライフスタイルブランドである。
サングラスを始めとするアイウェアが最も有名だが1998年以降は周辺分野への参入し事業領域を着実に広げている。

 
HOMEに戻る 有名レーサー着用モデル 日本人にぴったりのメーカー プライバシー規約