Adidas / アディダス

Adidas / アディダス

adidasアディダス

 

わざわざ語ることもないくらい有名なアディダス。

 

創業は1949年でドイツに本社を置く。
靴職人の息子として育ったアドルフ・ダスラーが設立した会社。

 

ちなみに喧嘩分かれした兄ルドルフ・ダスラーはPUMAを設立した。
どちらも世界的に有名な企業になったという点では類まれな兄弟である。

 

創業者の息子ホルスト・ダスラーが采配を振るった
1970年にはもっとも勢い(売上)があったスポーツ用品メーカーであった。

 

ホルスト死後、企業として迷走することになるが
近年はリーボックをグループに加えるなどして、建て直しが図られている。

 

アディダスにはモータースポーツ部門があり
ヨーロッパのフォーミュラーレース、ル・マンシリーズ、フィアGT、
ニュルブルクリンク等のツーリングカーレースでプロドライバーが着用しています。

 

アディダスレーシングシューズ


レーシングシューズモデル一覧

adidas(アディダス)レーシングシューズ DAYTONA (デイトナ) FIA8856-2000公認

 

adidasdaytona

 

アディダス4輪シューズのハイエンドモデル
アッパー素材に革/NOMEXを使用
ソールは難燃性のラバーソール
フィット感を高めるベルクロ
摩耗しやすい部分に難燃性ラバーをプリント耐久性を向上

 

価格32,400円(税込)

カートシューズ

adidas(アディダス)レーシングカートシューズ KART XLT

 

adidaskartxlt

 

KART XLTは走行会やドライビングシューズとしても最適なRACING KART用シューズです。
アディダスの次世代のフットウェア技術を採用した革新的なレーシングシューズ
フィット感、心地よさ、センシティブな感覚を伝えること、プロテクションなど
ドライバーが求める様々な条件の元で研究、開発されています。

 

特徴
アッパー素材にUltra-lightweight Sprintskin synthetic leatherを使用
ソールには軽量のラバーソール
フィット感を高めるベルクロ
摩耗しやすい部分にラバープリントで耐久性を向上

 

価格15,493円

 

 

 

 

アディダス(adidas)のレーシングシューズを買うならココ
色々なメーカーを取り扱っているのがユーザーにとっては嬉しいですよね^^

 

monocolle

 

関連ページ

ARD / エーアールディー
ARD(エーアールディー)は日本のレーシングギアブランド。
レーシングシューズはアシックスと共同開発し、数量限定でリリースすることが多い。
Alpinestars / アルパインスターズ
登山靴製造で幕を開けたイタリアのアルパインスターズは
蓄積してきたシューズ製造の知識が最大の武器。
二輪でも四輪でも履き心地に魅了される方多数。
Puma / プーマ
ファッション性の高いスポーツギアをリリースするというイメージがあるプーマ。
最近はモータースポーツ業界での評判もうなぎのぼりです。
Sabelt / サベルト
sabelt(サベルト)はもともとは優れた製品開発で有名なシートベルトメーカー。
そこからRacing Safetyを理念に掲げさまざま4輪レーシングギアを製造する巨大企業に発展しました。
Sparco / スパルコ
Sparco(スパルコ)は1977年創設の四輪スポーツギアメーカー。
1980年にWRCやF1グランプリのオフィシャルサプライヤーとして一躍有名に。
CLA / シーエルエー
コンペティションライセンスAブランドのレーシングスーツを1987年から製造販売しているのがCLA。
メイドインジャパン、高い品質が特徴でオーダーメイド等のサービスを行っている。レーシングシューズも国内生産にこだわっている。
OMP / オーエムピー
OMPレーシングはレーシングギア、カートギア製造の分野におけるリーディングカンパニー。
ミハイル・シューマッハなどが着用した耐火スーツで有名になった。
HPI / エイチ・ピー・アイ
日本でレース用品・自動車部品を製造、販売するメーカー。
リーズナブルなオリジナル製品はレーシング入門者に最適である。
Oakley / オークリー
oakleyはアメリカのスポーツ、ライフスタイルブランドである。
サングラスを始めとするアイウェアが最も有名だが1998年以降は周辺分野への参入し事業領域を着実に広げている。

 
HOMEに戻る 有名レーサー着用モデル 日本人にぴったりのメーカー プライバシー規約