アルパインスターズ/Alpinestars
アルパインスターズ(Alpinestars)はイタリアのモータースポーツ用品メーカー。
1963年、皮革技術が発達しているイタリア北部にて
革職人サンテ・マッツァローロにより設立されたトップブランド。
登山靴の製造が創業の原点となっており、
これまでに蓄積してきた靴製造技術は他者の追随を許さない。
ちなみにアルパインスターズとは「アルプスに咲く花」に由来する。
元々は二輪用オフロードブーツの代名詞であったが
1990年以降は四輪用レーシングギアの製造にも進出。
地道な製品展開が実を結んだのは2000年代以降。
トップレーサー他、レーシング業界から
爆発的に支持される不動のトップメーカーにまで成長。
F1ではインフィニティ・レッドブル・レーシング、
ロータス、フォース・インディアなどのチームが
アルパインスターズ社のギアを愛用中。
そのほかWEC世界耐久選手権やWRCラリー選手権、
アメリカのNASCARやインディカー、
日本においてはスーパーGTやスーパーフォーミュラ等で
アルパインスターズのギアには多数の愛用者がいる。
F1王者セバスチャン・ベッテル、
日本の人気ドライバー脇阪寿一や松浦孝亮も絶賛。
スマートなフォルムに凝縮された機能性とこだわりが
最大のアルパインスターズ(alpinestars)の魅力。
入門に適したモデルも数多くリリースされているので
初心者から中級者もお世話になることが多いブランドである。
F1用として開発したソールの薄いシューズデザインを
バイク用の靴に取り入れ斬新なデザインの新モデルをリリースしたり、
様々な試みを行う先進的なメーカーでもある。
レーシングシューズ
alpinestars(アルパインスターズ) SP レーシングシューズ FIA公認8856-2000
スウェードレザーを贅沢に使ったレーシングシューズ
多孔性タンと側面パネルで通気性抜群。
アルパインスターズの中では一番手が出しやすいモデル。
定価29,800円(税抜)
alpinestars(アルパインスターズ) TECH1-T レーシングシューズ FIA公認8856-2000
選べるのが嬉しい7色展開。
難燃コットンであるノーメックスを使っています。
定価39,800円(税抜)
alpinestars(アルパインスターズ) TECH1-Z レーシングシューズ FIA公認8856-2000
希少な軽量カンガルー皮革を使用したハイエンドモデル。
ハイパフォーマンスソールと呼ばれる操作性に優れたソールを採用。
定価47,800円(税抜)
アルパインスターズのレーシングシューズを買うならここが一番安いと思います。
品揃えも豊富なので色々見たい方は、まずはこちらのお店を見てみましょう。
カートシューズ
アルパインスターズはレーシングカートや走行会で活躍する
カートシューズも数多くリリースしています。
alpinestars(アルパインスターズ) TECH1-K レーシングカートシューズ
選べる5色展開。
特殊コンパウンドラバーソールによる優れたグリップ力が楽しめます。
定価17,800円(税抜)
alpinestars(アルパインスターズ) TECH1-KX レーシングカートシューズ
外側部と中央部の革新的なハニカムフレームにより、
柔軟なサポートと快適性を両立させたモデル。
定価21,800円(税抜)
ドライビングシューズ
普段の運転にもこだわるなら、徒歩性能も考慮したドライビングシューズ!
alpinestars(アルパインスターズ) MONTREAL モントリアル ドライビングシューズ
F1レーシングシューズを基に設計されたデザイン。
フィット感十分の本モデルを日常履きすることで、
レーシングにも必ずや良い影響が生まれることでしょう。
定価12,800円(税抜)
アルパインスターズのレーシングシューズを買うならここが一番安いと思います。
品揃えも豊富なので色々見たい方は、まずはこちらのお店を見てみましょう。
関連ページ
- ARD / エーアールディー
- ARD(エーアールディー)は日本のレーシングギアブランド。
レーシングシューズはアシックスと共同開発し、数量限定でリリースすることが多い。 - Puma / プーマ
- ファッション性の高いスポーツギアをリリースするというイメージがあるプーマ。
最近はモータースポーツ業界での評判もうなぎのぼりです。 - Sabelt / サベルト
- sabelt(サベルト)はもともとは優れた製品開発で有名なシートベルトメーカー。
そこからRacing Safetyを理念に掲げさまざま4輪レーシングギアを製造する巨大企業に発展しました。 - Sparco / スパルコ
- Sparco(スパルコ)は1977年創設の四輪スポーツギアメーカー。
1980年にWRCやF1グランプリのオフィシャルサプライヤーとして一躍有名に。 - CLA / シーエルエー
- コンペティションライセンスAブランドのレーシングスーツを1987年から製造販売しているのがCLA。
メイドインジャパン、高い品質が特徴でオーダーメイド等のサービスを行っている。レーシングシューズも国内生産にこだわっている。 - OMP / オーエムピー
- OMPレーシングはレーシングギア、カートギア製造の分野におけるリーディングカンパニー。
ミハイル・シューマッハなどが着用した耐火スーツで有名になった。 - Adidas / アディダス
- アディダスは1949年創業、1970年には世界で一番売上があったスポーツ用品メーカー。
モータースポーツ部門もあり様々なプロドライバーが着用しています。 - HPI / エイチ・ピー・アイ
- 日本でレース用品・自動車部品を製造、販売するメーカー。
リーズナブルなオリジナル製品はレーシング入門者に最適である。 - Oakley / オークリー
- oakleyはアメリカのスポーツ、ライフスタイルブランドである。
サングラスを始めとするアイウェアが最も有名だが1998年以降は周辺分野への参入し事業領域を着実に広げている。